home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
Gekikoh Dennoh Club 7
/
Gekikoh Dennoh Club Vol. 7 (Japan).7z
/
Gekikoh Dennoh Club Vol. 7 (Japan) (Track 01).bin
/
bin
/
cn.cnf
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1998-06-02
|
18KB
|
542 lines
*******************************************************************************
** **
** CN.CNF ... configration file for CN.X 詩織版 **
** **
** $Id: CN.CNF,v 1.3 1997/02/16 19:59:09 Syo Exp Syo $ **
** **
*******************************************************************************
*←アスタリスクで始まる行はコメントです.
* スペース,タブ等の空白文字は "" で括ってください.
* ~=ABC と ~="ABC" は同じですが ~=A B C と ~="A B C" は別です.
* 「\"」と表記すると「"」文字自体を書くことができます.
* 数値は 10進数ですが,先頭に'$'を付けると 16進数と見なされます.
* 任意の場所の %~% の記述はその内側の環境変数の内容に置き換えられます.
* ただし,%_YEAR_%,%_MONTH_%,%_DAY_%,%_TIME_% はシステム予約変数です.
* ↑西暦 ↑月 ↑日 ↑時刻
*==============================================================================
* 基本設定
*==============================================================================
*-------------------------------* バッファの大きさ *---------------------------
MAXATCL = 8192 * 最大記事数
MAXSUBJ = 4096 * 同一ボード内最大タイトル数
*-------------------------------* 画面コーディネイト *-------------------------
SUBJWIDTH = 7 * タイトル表示行数(3~27)
SUBJMODE = Tree * タイトル表示形式(Tree:ツリー構造/List:単純リスト)
VIRTUAL = Show * 仮想記事タイトル(Show:表示する/Hide:表示しない)
WRAPWIDTH = 96 * 記事折り返し桁数(3~127)
LINE_SKIP = 2 * 行間ドット数
PARA_SKIP = 14 * 空行ドット数
UNDERLINE = 1 * アンダーライン表示オフセット
USEFULLTEXT = Yes * マウスプレーンを使用(No:しない/Yes:する)
RASTER_INT = On * ブリンク表示サポート(On:する/Off:しない)
* USEFULLTEXT = Yes の場合のみ有効
EOAMARKER = $201 * 記事終端マーカー(Off:表示しない/0~:表示色)
SCROLL_GAUGE = On * スクロール位置ゲージ(On:表示する/Off:表示しない)
STAT_DISP = Yes * 常に書き込み/バッチセット数を表示(No:しない/Yes:する)
DISP_BTITLE = CENTER * ボードタイトルの表示位置(CENTER:中央部/UPPER:最上部)
SERIAL_DISP = No * 記事表示でシリアルヘッダを表示(No:しない/Yes:する)
DISP_HEADER = Yes * 記事表示でヘッダ部分を表示(No:しない/Yes:する)
*-------------------------------* 画面の色(RGB,HSVでの指定が可能)*-----------
RANDOM{
COLOR0 = RGB( 9, 6, 6) * バックグラウンド
COLOR1 = RGB(19,16,16) * 非アクティブの色
COLOR2 = RGB(30,25,25) * タイトル行の色
COLOR3 = RGB(31,31,31) * 文字の色
COLOR0 = RGB( 5, 3, 6)
COLOR1 = RGB(17,15,18)
COLOR2 = RGB(25,23,27)
COLOR3 = RGB(31,31,31)
COLOR0 = RGB( 5, 6, 3)
COLOR1 = RGB(17,18,15)
COLOR2 = RGB(25,27,23)
COLOR3 = RGB(31,31,31)
}
* USEFULLTEXT = Yes の場合のみ有効
COLOR4 = RGB(11,29,17) * 既読記事の色
COLOR5 = RGB(27,23, 7) * 自分の書き込んだ記事の表示色
COLOR6 = RGB(13,19,31) * ダウン済みバイナリの表示色
--------* 8色カラー表示時の色
COLOR8 = RGB( 2, 2, 2) * 黒
COLOR9 = RGB(14,14,31) * 青
COLOR10 = RGB(31,14,14) * 赤
COLOR11 = RGB(31,14,31) * マゼンタ
COLOR12 = RGB(14,31,14) * 緑
COLOR13 = RGB(14,31,31) * シアン
COLOR14 = RGB(31,31,14) * 黄
COLOR15 = RGB(31,31,31) * 白
*-------------------------------* 起動時に表示するタイトルカットの指定 *-------
CUT_PATH = * ベースディレクトリ
CUTTITLE = CNTITLE.CUT * [+]ファイル名
* ベースディレクトリを省略すると
* CN.X のあるディレクトリになります.
CUT_TIME = 200 * タイトルを表示している最低時間(1/100秒)
*-------------------------------* バックグラウンドグラフィック設定関連 *-------
STARTUP = * 起動時自動実行コマンド
BGGPOS = -16,-16 * 表示位置(X,Y)
* +数値 : 画像左上から画面左上隅との距離
* -数値 : 画像右下から画面右下隅との距離
BGGBLEND = On * バックグラウンドカラーブレンドモード(On/Off)
*-------------------------------* 書き込み関連 *-------------------------------
EDITOR = "ed " * 文書編集に使用するエディタ
*EDITOR = "em -sTitle:" * 文書編集に使用するエディタ
TEMPEXT = DOC * テンポラリファイル拡張子
QUOTEPACK = Yes * 引用時に空白行を削除するか
* (Yes:する/No:しない/Extend:行先頭のTAB/SPACEも削除)
BINARY_WRITE = Yes * バイナリボードへの書き込みを許可(Yes:する/No:しない)
QUOTECHAR = ">" * 引用ヘッダ
MULTIQUOTE = "&s>" * 多重引用ヘッダ (&s = 短縮ハンドル)
QUOTEFOOT = * 引用フッタ
NOTITLE = "* 無題 *" * タイトルを省略した場合のタイトル
REPLYTITLE = "Re: &t" * リプライ時のデフォルトタイトル
* &n : リプライ先記事番号
* &h : リプライ先発言者ハンドル名
* &a : リプライ先発言者別名
* &s : リプライ先発言者短縮名
* &t : リプライ先記事タイトル
MOVETITLE = "Re: &W(&n) &t &h" * 移動レス時のデフォルトタイトル
* &q : レス元のボード番号
* &w : レス元のボードインデックス(小文字)
* &W : レス元のボードインデックス(大文字)
*CITEART = "\n&hさんの No.&sの書き込みから引用\n" * 通常レス時の挿入文
*CITEMOVE = "\n\&Wの&hさんの書き込みを移動\n" * 移動レス時の挿入文
*CITEMAIL = "\n&hさんの手紙から引用\n" * メール引用時の挿入文
* &q : 引用元のボード番号
* &w : 引用元のボードインデックス(小文字)
* &W : 引用元のボードインデックス(大文字)
* &n : 引用元の記事番号
* &h : 引用元記事の発言者ハンドル名
* &a : 引用元記事の発言者別名
* &s : 引用元記事の発言者短縮名
* &i[num] : 引用元記事の発言者ID番号
* 1≦num≦9 numは桁数. 省略可能.
* \n : 改行
* \t : タブ
* \\ : '\'文字自体
* \e : エスケーププリフィクス
*-------------------------------* 圧縮ファイル解凍コマンド指定 *---------------
PACK_HEADER = ?,?,"-lh" * LHa アーカイブ
UNPACK = "lx &l" * 解凍コマンド
PACK_HEADER = $1f,$8b * GZIP 圧縮ファイル
UNPACK = "tx &l" * 伸張コマンド
PACK_HEADER = "PK" * PKZIP アーカイブ
UNPACK = "zx &l" * 展開コマンド
* PACK_HEADER に圧縮ファイルの認識情報を,
* 続く UNPACK に,ファイル &l をカレント
* ディレクトリに展開するコマンドを設定し
* てください.
* 8種類まで指定できます.
*-------------------------------* キー操作 *-----------------------------------
IGNORECAPS = Yes * CAPSを(Yes:無視する/No:ロック状態は大文字)
SCROLL_SPEED = 4 * スムーススクロール速度(1:遅い/2:中間/4:速い)
BL_SCROLL = Jump * ボード選択画面スクロールモード(Jump/Smooth)
BATSET&NEXT = Yes * バッチセット後 次へ移動(No:しない/Yes:する)
*-------------------------------* 外部コマンド *-------------------------------
PROC kick-mint mint
PROC decode-ish aish &m ; mint
*-------------------------------* キーバインド *-------------------------------
*BIND 機能名 キー名称
BIND subj-reply-without-title a
BIND subj-clear-read-marks C
BIND subj-kill-and-next K
BIND decode-ish i
BIND board-id-browser @
BIND subj-id-browser @
BIND board-access-set ^
BIND board-toggle-signature {
BIND subj-toggle-signature {
BIND board-toggle-hide-article `
BIND subj-toggle-hide-article `
BIND board-toggle-search-mode }
BIND subj-toggle-search-mode }
BIND board-toggle-cite-use |
BIND subj-toggle-cite-use |
*BIND board-quick-save-exit F9
BIND subj-move-reply R
BIND subj-delete-article d
BIND subj-sigop-delete-article D
BIND subj-change-board-title t
BIND board-show-help F1
BIND board-post-news F2
BIND change-user-data F3
BIND board-change-board-title F4
BIND global-search-fuzzy F5
BIND board-quick-exit F9
BIND board-shell-escape F0
BIND subj-show-help F1
BIND subj-post-reply F2
BIND subj-post-news F3
BIND subj-edit-news F4
BIND board-search-fuzzy F5
BIND subj-invoke-id-browser F6
BIND subj-save-article F7
BIND subj-load-prev-log F8
BIND subj-quick-exit F9
BIND subj-shell-escape F0
BIND id-show-help F1
BIND id-select-id F2
BIND id-edit-aliases F3
BIND id-group-menu F4
BIND id-search-fuzzy F5
BIND id-quit-id-browser F9
BIND group-show-help F1
BIND group-select-group F2
BIND group-edit-group F3
BIND group-regist-marked-ids F6
BIND group-remove-marked-ids F7
BIND group-kill-group F8
BIND group-quit-group F9
*-------------------------------* 拡張行メッセージ *---------------------------
*EXLINE-* 色,X座標,表示文字列
*ボード選択画面
EXLINE_BOARD $201, 2," HELP "
EXLINE_BOARD $201,11," 書込 "
EXLINE_BOARD $201,20,"ユーザデータ"
EXLINE_BOARD $201,29,"タイトル"
EXLINE_BOARD $201,38," 検索 "
EXLINE_BOARD $201,50," "
EXLINE_BOARD $201,59," "
EXLINE_BOARD $201,68," "
EXLINE_BOARD $201,77," 終了 "
EXLINE_BOARD $201,86," OS "
*記事閲覧画面
EXLINE_SUBJ $201, 2," HELP "
EXLINE_SUBJ $201,11,"リプライ"
EXLINE_SUBJ $201,20," 書込 "
EXLINE_SUBJ $201,29," 編集 "
EXLINE_SUBJ $201,38," 検索 "
EXLINE_SUBJ $201,50," MAIL "
EXLINE_SUBJ $201,59," 保存 "
EXLINE_SUBJ $201,68," 前読込 "
EXLINE_SUBJ $201,77," 終了 "
EXLINE_SUBJ $201,86," OS "
*IDブラウザ
EXLINE_ID $201, 2," HELP "
EXLINE_ID $201,11," 送信 "
EXLINE_ID $201,20," 編集 "
EXLINE_ID $201,29,"グループ"
EXLINE_ID $201,38," 検索 "
EXLINE_ID $201,50," "
EXLINE_ID $201,59," "
EXLINE_ID $201,68," "
EXLINE_ID $201,77," 終了 "
EXLINE_ID $201,86," "
*グループ選択
EXLINE_GROUP $201, 2," HELP "
EXLINE_GROUP $201,11," 選択 "
EXLINE_GROUP $201,20," 編集 "
EXLINE_GROUP $201,29," "
EXLINE_GROUP $201,38," "
EXLINE_GROUP $201,50,"メンバ登録"
EXLINE_GROUP $201,59,"メンバ削除"
EXLINE_GROUP $201,68," G削除 "
EXLINE_GROUP $201,77," 終了 "
EXLINE_GROUP $201,86," "
*-------------------------------* 強調行ヘッダの指定 *-------------------------
*EMPHASIS ">" 2 * "文字列"[,色]
*EMPHASIS "|" * 色を省略すると直前に指定した色
*EMPHASIS "->" * 512個まで指定できます.
*EMPHASIS ">"
*EMPHASIS "》"
*EMPHASIS "〉"
*-------------------------------* シェルエスケープ指定 *-----------------------
*SHELL = COMMAND.X * 起動されるシェル
*SHELOPT = * シェル引数があった場合に渡すオプション
*SHELQUOTE = * シェル引数クオート文字
SHELL = fish.x
SHELOPT = -cf
SHELQUOTE = '
*-------------------------------* ファイル転送履歴参照 *-----------------------
XFERLOG = A:/FileTransfer.Log * 履歴ファイル名
MAXXFER = 1024 * 最大履歴数
LOADXFLOG = OnDemand * 読み込みタイミング
* AtFirst :最初に読み込み
* OnDemand:バイナリボードに入った時
* BGMode :BGプロセスで読み込み
*XF_USESIZE = No * 判定時にファイルサイズを使用するかどうか
* Yes : ファイルサイズも判定に使用する
* No : ファイル名のみで判定する
*-------------------------------* その他 *-------------------------------------
PICKTRASH = Yes * 記事以外の行を HOSTMSG に編入(Yes:する/No:しない)
TRASHPACK = Yes * HOSTMSG の空行をカット(Yes:する/No:しない)
BELL = On * 警告ベル(Off:なし/On:ビープ/Visible:フラッシュ)
SEARCH_MODE = Regex * 検索モード(Regex:正規表現検索/Fuzzy:従来のあいまい検索)
REGEX_SYNTAX = egrep * 正規表現検索における文法
* SEARCH_MODE = Regex の場合のみ有効
* (POSIX_egrep:POSIX egrep準拠/awk:awk準拠
* grep:UN*X grep準拠/egrep:UN*X egrep準拠
* emacs:GNU Emacs準拠)
*==============================================================================
* ログファイル毎に異なることのある設定
*==============================================================================
HOSTNAME = "--- Unknown ---" * ボード選択画面でのタイトル
MYNAME = "%USER%" * ユーザハンドル名指定
MYID = 0 * ユーザID番号指定
KTC_MODE = No * KTC-BBSとして扱う(No:NET-COCK /Yes:KTC-BBS)
MPN_MODE = No * MPN-BBSとして扱う(No:NET-COCK /Yes:MPN-BBS)
*-------------------------------* ログ閲覧履歴ファイル指定 *-------------------
HIS_PATH = * ベースディレクトリ
* 以下,ベースディレクトリを省略すると
* カレントディレクトリになります.
HISTORY = &t.his * ファイル名
* &t がログ種別識別タグに置き換えられます.
MAXHIS = 1024 * 最大履歴数
NEWEST_UPDATE = Off * 登録済みの最新ログを読み込んだ場合に
* リストの更新を行う(On:する/Off:しない)
HIS_MODE = Filename * ログ履歴の記録形式(Fullpath/Filename)
*-------------------------------* ボードリストファイル指定 *-------------------
BL_PATH = * ベースディレクトリ
BOARDLIST = &t.bl * ボードリストファイル名
BL_UPDATE = Off * ボードリスト更新(On:する/Off:しない)
*-------------------------------* IDリストファイル *-------------------------
ID_PATH = * ベースディレクトリ
IDLIST = &t.id * IDリストファイル名
ID_UPDATE = Off * IDリストファイル更新(On:する/Off:しない)
*HIDE_ID = * 指定IDのアーティクルを表示しない(32人まで登録可能)
IDKILL_MASK = No * IDブラウザでのID隠し属性と書き込み非表示機能を
* 連動させるか(No:しない/Yes:する)
SHOW_HIDDEN = Yes * IDブラウザで隠し属性になっているIDを
* IDブラウザで表示するか(No:しない/Yes:する)
HIDEREPLY = No * 非表示記事のリプライも非表示に(No:しない/Yes:する)
*HIDE_OFF_BOARD = * 記事非表示機能を使わないボードの指定
*-------------------------------* 署名ファイル *-------------------------------
SG_PATH = %HOME% * ベースディレクトリ
SIGNATURE = CN.SGN * ファイル名
*-------------------------------* ユーザデータファイル *-----------------------
UD_PATH = * ベースディレクトリ
USERDATA = &t.ud * ファイル名
*-------------------------------* 入力ファイル *-------------------------------
*INFILTER = "jperl foo2cn.pl < &l > &t"
* &l を &t に加工するコマンドを指定
*-------------------------------* 出力ファイル *-------------------------------
OUT_PATH = * ベースディレクトリ
OUTFILE = &t.up * ファイル名
OPTIMIZE = On * ボード並び最適化(On:する/Off:しない)
EVERY_UPDATE = Yes * 書き込み毎に更新(Yes:する/No:最後にまとめて)
*EXOUT_PATH = * ベースディレクトリ(EXOUTFILEエントリ用)
*EXOUTFILE = &t.Tu * ファイル名(UFMODEの設定と逆の形式の出力ファイル)
MAXOUT = 256 * 書き込み記事の最大数
UFMODE = No * 出力ファイルをCRヘッダ形式に(No:しない/Yes:する)
UPMODE = Add * 起動時に出力ファイルが存在した時の動作
* Over:既に存在する出力ファイルは読み込まない.
* Add :既に存在する出力ファイルを読み込む.(従来動作)
* Ask :既に出力ファイルが存在する場合には問い合わせる
* Auto:出力ファイルが読み込んだログよりも新しい場合には読み込む.
CR_AUTHOR_TYPE = TRUE * CRヘッダ出力の際に使用されるポスト者名の種別
* (HANDLE:ハンドル名/TRUE:別名/SHORT:短縮名)
*OUTFILTER = "fish -fc 'cat &u >> uploaded'"
* アップロードファイル更新時自動実行ファイル
* &u : アップロードファイル名
LOGOUTCMD = * 出力ファイルの最後に追加する文字列
*-------------------------------* save & quit 時にセーブされるファイル *-------
SAVE_PATH = * ベースディレクトリ
*SAVEFILE = &t_%_MONTH_%%_DAY_%.LOG
SAVEFILE = &l_save.clg
*SAVEBOARD ボード範囲 ファイル名
* &L : 最終読み込みログファイル名
* &l : 最終読み込みログファイル名(node)
SAVEMODE = Ask * 同名ファイルが存在した場合の保存モード
* (Over:更新/Add:追加/Ask:問い合わせる)
*-------------------------------* 記事情報取得定義 *---------------------------
HEADER = "\e[32m- " * 記事の始まり
TERMINAL = "\e[32m読み終" * 記事の終わり
TERMINAL = "\e[32mバッチ" * HEADER は一つのみ,TERMINAL は16個まで
* 定義できます.
SERHEAD = "\e[36m-\h&t\A \e[33m<&t\R" * シリアルヘッダ
* \A : メッセージシリアル番号
* \R : リプライ先シリアル番号
BTITLE = "No.\n\s「\t」" * ボードタイトル行設定
* \n : ボード番号
* \t$ : ボードタイトル(文字'$'まで)
MESTITLE = "\b(\s(\a\s:\s \m" * メッセージタイトル行設定
* \b$ : ボード名
* \a : メッセージ番号
* \m$ : メッセージタイトル
MAILTITLE = "\b \s:\s \m" * メールタイトル行設定
* \m$ : メッセージタイトル
RESTITLE = " <\m\S/\c>" * レスポンス先指示行設定
* \m : レスポンス先メッセージ番号:タイトル
* \S$ : レスポンス先指示行セパレータ
* \c$ : 発言者名
AUTHOR = "\s:\c\r" * 発言者名行設定
* \c$ : 発言者名
PAUTHOR = " [\p]\K\s:\c\r" * バイナリ発言者行設定
* \p$ : ファイル名
* \B : ファイルサイズ(in bytes)
* \K : ファイルサイズ(in Kbytes)
* \c$ : 発言者名
COMMAND = "Command (?:説明):" * 発言者名行コマンド入力プロンプト
WRITETIME = "\s)\s \y \h " * メッセージが書かれた時間 (必須事項:\y,\h)
* このWRITETIMEでの、'\'に続く文字は次のものを表します。
* \s$ : 文字'$'までスキップ
* \y$ : 年月日 (文字'$'まで)
* \h$ : 時分 (文字'$'まで)
* その他の,'\'に続く文字は次のものを表わします.
* \s$ : 文字'$'までスキップ
* \h : バックスペース
* \e : エスケープ
* \r : 改行
* \\ : 文字'\'
*==============================================================================
* ログファイル プリフィックス/サフィックス判別定義ブロック
*==============================================================================
PREFIX MK
{
HOSTNAME = "満開ネット"
BGGBLEND = Off
MYID = 0
* CUTTITLE = MoonCut.CUT
BOARDLIST = MK.bl
SIGNATURE = MK.sgn
OUTFILE = MKup
SAVEFILE = MK.LOG
SERHEAD = "\e[36m-\hMKSX\A \e[33m<MKSX\R" * シリアルヘッダ
}
PREFIX TC
{
HOSTNAME = "トワカルト"
BGGBLEND = Off
MYID = 0
* CUTTITLE = MoonCut.CUT
BOARDLIST = TC.bl
SIGNATURE = TC.sgn
OUTFILE = TCup
SAVEFILE = TC.LOG
}
PREFIX KM
{
HOSTNAME = "KamishimoTranstation"
BGGBLEND = Off
MYID = 0
* CUTTITLE = MoonCut.CUT
BOARDLIST = KM.bl
SIGNATURE = KM.sgn
OUTFILE = KMup
SAVEFILE = KM.LOG
SERHEAD = "\e[36m-\hKMSM\A \e[33m<KMSM\R" * シリアルヘッダ
* HEADER = "\e[32m- KMSM" * 記事の始まり
}
* ブロック中の各行の先頭は TAB にしてください.
*==============================================================================
* 制御構文について
*==============================================================================
*
* 現在使える制御構文は RANDOM 文のみです.
* これは任意の設定を複数のセットの中からランダムに選び実際の設定を行なう
* ものです.
*
* 【書式】
*
* RANDOM
* 設定1
*
* 設定2
*
* :
*
* 設定n
* }
*
*
* 設定1~nの中からランダムに選択されます.
* 各設定は空行で分離します.
*